【短歌連作】「忍者なんだもの」『かばん』2015年10月号
- 2015/10/30
- 21:14
【詞書】日常的に指貫グローブを着用するのは即やめましょう 『脱オタクファッションガイド』
鳩と共に戸板返しで現れたきみのサプライズ いつも鳩が出る
きみのことすきでござるよ そういって丸太に変わるおまえの小心
いっさいを「~の術」化する渡辺が術化できない失恋をする
卒業をする日の朝に父親は丸太だったと母が術を解く
天井で逢い引きしている午前二時なみだがあふれこれはバルサン
棺桶に木の葉がみっちり詰まってて フハハハハハと響く斎場
虹色の忍者が走る☆☆キラキラと☆☆☆みなふりかえるあれは星忍(ほしにん)★
「おまえさあなんでもニンポーって言ってればすむわけじゃない」の巻(This is Life)
柳本々々「忍者なんだもの」
*
【添え書き】
あなた、忍者的ですよね、といわれて、え、そうですかね、と私はいう。だって、待ち合わせしてるときに、背後で忍んでますよね。なんか、気がつくまであちこちの自動販売機や証明写真機の後ろにいますよね。待ち合わせっていうか、探すところからいつも始めるんですけど、この基本的忍びはなんですか?
- 関連記事
スポンサーサイト
- テーマ:短歌
- ジャンル:小説・文学
- カテゴリ:々々の短歌連作