【川柳】イヴからの…(はじめの一歩句会・題「不」)
- 2015/11/16
- 08:20
イヴからの不躾(ぶしつけ)なメモ「林檎食べて」 柳本々々
(はじめの一歩句会・題「不」・徳田ひろ子 選)
【ひろ子さんから頂いた選評】林檎たべて楽園から終われたのにまた林檎食べろってか…あれ以来、林檎見たくないんだよね。懲りないイブだね💦 徳田ひろ子
さいきん、マーク・トウェインの『アダムとイヴの日記』を読み直していて、で、『アダムとイヴの日記』のいちばんいいところって、さいごにアダムが「イヴのいるところがわたしにとってはいつでもエデンの園だった」って気がつくところなんじゃないかなっておもうんですよね。
エデンの園って神から指定された〈場所〉じゃないんだ、それは個人の、わたしの、アダムの、じぶんの〈思い〉が決めるものだなんだっていう。
それがトウェインの書いたこの聖書フィクションの〈人間性〉なんだとおもうんですよ。神とふたりの〈関係〉を、アダムとイヴという〈ふたりの関係〉へとずらしたことが。
彼女のいた場所こそが、わたしにとってはエデンの園だった。 マーク・トウェイン『アダムとイブの日記』
両手から釘が産まれる月明かり 徳田ひろ子
(はじめの一歩句会・題「不」・徳田ひろ子 選)
【ひろ子さんから頂いた選評】林檎たべて楽園から終われたのにまた林檎食べろってか…あれ以来、林檎見たくないんだよね。懲りないイブだね💦 徳田ひろ子
さいきん、マーク・トウェインの『アダムとイヴの日記』を読み直していて、で、『アダムとイヴの日記』のいちばんいいところって、さいごにアダムが「イヴのいるところがわたしにとってはいつでもエデンの園だった」って気がつくところなんじゃないかなっておもうんですよね。
エデンの園って神から指定された〈場所〉じゃないんだ、それは個人の、わたしの、アダムの、じぶんの〈思い〉が決めるものだなんだっていう。
それがトウェインの書いたこの聖書フィクションの〈人間性〉なんだとおもうんですよ。神とふたりの〈関係〉を、アダムとイヴという〈ふたりの関係〉へとずらしたことが。
彼女のいた場所こそが、わたしにとってはエデンの園だった。 マーク・トウェイン『アダムとイブの日記』
両手から釘が産まれる月明かり 徳田ひろ子
- 関連記事
スポンサーサイト
- テーマ:短歌
- ジャンル:小説・文学
- カテゴリ:々々の川柳