【川柳・連作】インドネシアのドラえもん『おかじょうき』2015年4月号・掲載作
- 2015/04/14
- 22:24
乳房から入れイエローブリックロード
歯磨きをしている途中ゆめを出る
肩紐が足まで落ちて釈迦の上
春の闇認定試験 「まだ光る!」
乳房(ちちふさ)が敷き詰められたリビングで
柳本々々『おかじょうき』2015/4
*
「「無人駅」鑑賞 カンテラ」にて、むさしさんからていねいな句評をいただきました。ありがとうございました!
柳本々々さんはどうして私と同世代で私のよく知らない英人気歌手エルトン・ジョンが歌う「イエローブリックロード」なんて知っているんだろう。ネットで調べたら、エルトンのこの歌は1930年(私が生まれる10年前)に公開されたミュージカル映画「オズの魔法使い」の挿入歌に由来があるらしい。そんなことはこの句を読まなければ調べもしないし死ぬまで知らなかったことだろう。エルトン・ジョンは名前しか知らない。「オズの魔法使い」は見たことがない。だからこの句を読んで「ナンジャコレ?」でした。映画「オズの魔法使い」には何曲かの挿入歌があって「黄色いレンガの道をたどって FollowTheYellowBrickRoad」という曲は知らないけど「虹の彼方に」というのはよ~く知っていたのでびっくり。エルトンのイエローは黄金を意味し、イエローブリックロードとは黄金で舗装された芸能界の出世街道ということらしい。だから、柳本さんの句は「黄金の道は乳房より入れ」ということ、だろう。乳房の奥に黄金の道があるんだなぁ…。その道を行けばどこに行き着くんだろう。 むさし
*
寝室で『暗夜行路』が熟れていく 柳本々々
(「題「路」・奈良一艘 選・佳作」『おかじょうき』2015年4月号)
トイレから出るとイエローブリックロード 柳本々々
(「題「路」・奈良一艘 選・佳作」『おかじょうき』2015年4月号)
ドラえもん(インドネシア製・中古品) 柳本々々
(「題「セール」・まきこ 選・人位」『おかじょうき』2015年4月号)
チェシャ猫の笑わない種を飼っている 柳本々々
(「自由詠・むさし 選・佳作」『おかじょうき』2015年4月号)
*
角田古錐さん、Sinさんから先月号のお気に入りとして次の句評をいただきました。ありがとうございました!
きえてゆくことばのさきでであうひと 柳本々々
きえてゆくことば=流れゆく時間。みんなその中で出会って別れてゆくんですね。 角田古錐
「とつぜんの青でした」からCMに 柳本々々
杉野草兵さんの「五十歳でした 続いて天気予報」を超える挑戦は私も続けたい。 Sin
*
釈迦の手にカッターナイフと爆弾と むさし
アーアーアー 当機これより羊雲 奈良一艘
どうしても連れていってと泣くちくわ まきこ
梵鐘の響きについてゆく散歩 角田古錐
人生はそんなにベビースターラーメンじゃない Sin
- 関連記事
-
- 【川柳連作】「俺、こっちいくわ」『川柳スパイラル』2号、2018年3月 (2018/03/20)
- 【川柳連作】「引き出しの胞子」『おかじょうき』2016年5月 (2016/07/31)
- 【川柳・連作】インドネシアのドラえもん『おかじょうき』2015年4月号・掲載作 (2015/04/14)
- 【川柳・連作】「題「浜」 内田真理子・奈良一艘 選」『おかじょうき0番線』 (2014/11/12)
- 【川柳連作】「ジャイアンの手紙」『おかじょうき』2016年8月号 (2016/10/01)
スポンサーサイト
- テーマ:短歌
- ジャンル:小説・文学
- カテゴリ:々々の川柳連作