【短歌】毎日新聞・毎日歌壇・加藤治郎 選・2015年5月11日、或いは安易にナルニア国へ
- 2015/05/11
- 08:12
暗号のようねふたりのくちびるが同じ動きをしている すてき 千原こはぎ
【くちびるのふしぎ】
きょうの毎日歌壇の特選歌です。
治郎さんが結語の「すてき」がいいと評されていたんですが、この「すてき」にいたってぐっとつかまれたようになるのって、この「す・て・き」のくちびるのかたちを手・足をとられるように、くちびるを添わされるからじゃないかとおもうんですよね。
「す・て・き」のくちびるのかたちは、一音一音のくちびるの動きがはっきりしている。だからそれは短歌の語り手と読み手のあいだで〈共有〉されるくちびるのうごきになる。
でもそれは歌を読んだひとだけの「暗号」です。声にだしてこのうたを〈すてきだな〉とおもい「SU・TE・KI」と発音したひとの。
でもかんがえてみれば、短歌というのはじつは、語り手がうごいたくちびるの軌跡をたどりなおす旅ともいえるのではないかとおもうんですね。
きょうの毎日歌壇のひとつのテーマにもしかしたら〈くちびる〉があったのかもしれません。たとえばこんな歌もありました。
「々々」はいったい何と読むのかで大事な講座10分経過 水野タケシ
わたしも偶然、〈々々〉という名前なんですが、もしわたしが馬場さんで、馬場々々だったら、「ばばばば」になっていたのかなあっておもうときがあります。
自己紹介のときにわたしはたちあがり、深くおじぎをしたあとでこういうのです。「どうもはじめまして、ばばばばです」と。
しかし、そんな々々あるいはばばばばのくちびるは、くちびるだけにあるのではなく、世界のそこかしこにも、部屋のそこかしこにもあるのかもしれません。
カーテンというのも、ひらいたり、とじたりするひとつの世界への〈くちびる〉です。
わたしはときどき部屋のなかで、じゃあね、ということがあるのです。
え、どこへいくの、といわれます。玄関こっちだよ、と。窓から降りるの? 王子スタイルで帰るの? と。
いやそうじゃないんだよ、とわたしはいいます。そうじゃない。そういってわたしはカーテンをもちあげます。手にとるわけです。あいては、おどろいている。
ねえちょっとどうしちゃったの? と。
わたしは黙ってカーテンをもちあげる。そうして主語を〈わたし〉から〈俺〉にモードチェンジしたうえで、いってきます、というと、
カーテンを自分に巻き付けくるくるし(ナルニア国に(俺は入った 柳本々々
(毎日新聞・毎日歌壇・加藤治郎 選・2015年5月11日)
【くちびるのふしぎ】
きょうの毎日歌壇の特選歌です。
治郎さんが結語の「すてき」がいいと評されていたんですが、この「すてき」にいたってぐっとつかまれたようになるのって、この「す・て・き」のくちびるのかたちを手・足をとられるように、くちびるを添わされるからじゃないかとおもうんですよね。
「す・て・き」のくちびるのかたちは、一音一音のくちびるの動きがはっきりしている。だからそれは短歌の語り手と読み手のあいだで〈共有〉されるくちびるのうごきになる。
でもそれは歌を読んだひとだけの「暗号」です。声にだしてこのうたを〈すてきだな〉とおもい「SU・TE・KI」と発音したひとの。
でもかんがえてみれば、短歌というのはじつは、語り手がうごいたくちびるの軌跡をたどりなおす旅ともいえるのではないかとおもうんですね。
きょうの毎日歌壇のひとつのテーマにもしかしたら〈くちびる〉があったのかもしれません。たとえばこんな歌もありました。
「々々」はいったい何と読むのかで大事な講座10分経過 水野タケシ
わたしも偶然、〈々々〉という名前なんですが、もしわたしが馬場さんで、馬場々々だったら、「ばばばば」になっていたのかなあっておもうときがあります。
自己紹介のときにわたしはたちあがり、深くおじぎをしたあとでこういうのです。「どうもはじめまして、ばばばばです」と。
しかし、そんな々々あるいはばばばばのくちびるは、くちびるだけにあるのではなく、世界のそこかしこにも、部屋のそこかしこにもあるのかもしれません。
カーテンというのも、ひらいたり、とじたりするひとつの世界への〈くちびる〉です。
わたしはときどき部屋のなかで、じゃあね、ということがあるのです。
え、どこへいくの、といわれます。玄関こっちだよ、と。窓から降りるの? 王子スタイルで帰るの? と。
いやそうじゃないんだよ、とわたしはいいます。そうじゃない。そういってわたしはカーテンをもちあげます。手にとるわけです。あいては、おどろいている。
ねえちょっとどうしちゃったの? と。
わたしは黙ってカーテンをもちあげる。そうして主語を〈わたし〉から〈俺〉にモードチェンジしたうえで、いってきます、というと、
カーテンを自分に巻き付けくるくるし(ナルニア国に(俺は入った 柳本々々
(毎日新聞・毎日歌壇・加藤治郎 選・2015年5月11日)
- 関連記事
スポンサーサイト
- テーマ:短歌
- ジャンル:小説・文学
- カテゴリ:々々の短歌