【川柳連作】「プリンゆれる」『おかじょうき』2015年6月号掲載作
- 2015/06/13
- 21:44
春うららラジオの声にコルセット
森林にひだがあるとか本気かと
間違えた女と海豚 二択式
ちら見するカードの合間なにぬねの
プール大プリンのゆれのト音記号
柳本々々「プリンゆれる」『おかじょうき』2015年6月号掲載作
*
あんのんなつるぎ こんにゃくと煮込めば 柳本々々
(題「安」・熊谷冬鼓 選・佳作)
稲妻はいつもピンクで、えーちがうのー 柳本々々
桃色の傘さしてくる僕のかみさま 〃
(題「ピンク」・まきこ 選・佳作)
寅さんの画素数荒い幸福論 柳本々々
(題「自由詠」・むさし 選・佳作)
*
「カンテラ」でむさしさんから次の評をいただきました。ありがとうございました!
プール大プリンのゆれのト音記号 柳本々々
柳本々々さん、ト音記号って楽譜の最初に書いてあるあのグルグルしたやつでしょ?「プール」てたぶん25メートルとか50メートルとかってサイズの水泳用プールのことでしょ?で、プリンは甘いぷるんぷるんしたお菓子だ。そうやって一々確かめないと柳本さんの表現が逃げて行っちゃいそうな気がして……。プールサイズの巨大プリンの「揺れ」って想像しただけで気が狂いそう。ちゃぷんって音がしたりして…。どうもその辺を狙っていそうだよなあ…(汗)
松木秀さんから先月のお気に入りの句に選んでいただき、次の句評をいただきました。
春の闇認定試験「まだ光る!」 柳本々々
ちょっと穂村弘の短歌の影響もありそうな句。
*
コート着て立ち尽くしてる感嘆符 むさし
引用符だらけになった前頭葉 〃
下記参照 気がかりひとつ消しました 熊谷冬鼓
美しい脱皮声をかけてはいけません まきこ
二の腕にハッピーエンドを張り付ける 〃
アンパンマンたっぷり食品添加物 松木秀
- 関連記事
スポンサーサイト
- テーマ:詩・ことば
- ジャンル:小説・文学
- カテゴリ:々々の川柳連作